はじめにメットライフ生命の「つづけトク終身」をご紹介します。
学資保険・子供保険がわりに使えるものになりますので見ていきましょう。
低解約返戻金型終身保険でもっともお勧めなのはメットライフ生命の『つづけトク終身』です。
解約返戻金の返戻率だけを見ると年齢・性別・払込期間によって各社差はあるのですが、
返戻率以外でのメリットが大きいのがこの商品です。
低解約返戻金型終身保険は一生涯続く死亡保障なので、その仕組みは保険会社が変わったとしても
Contents
「つづけトク終身」のメリット① 資産形成機能が高い
「つづけトク終身」は積立利率変動型の低解約返戻金型終身保険で積立利率が
当初1.50%で設定されています。
これは最低保障の積立利率なので、保険料試算の設計書を依頼すると、基本は最低保障の戻り率で計算されていますが、
将来的に運用利率が良くなった場合の試算も一緒にしてくれるので増える楽しみがあります。
合わせて、楽しみが増えるだけではなくて物価上昇(インフレ)などのリスクに備えることができます。
学資保険・子供保険や老後資金など先の資金準備にぴったりです。
また、保険料払込期間中は解約返戻金が抑えられているのですが、他社のものと比べると、
低解約返戻金期間の解約返戻率は高いと思います。
「つづけトク終身」のメリット② 特約付帯で保険料免除になる
2014年9月に新設された「三大疾病払込免除特約」により、所定の状態になったときに保険料の支払いが免除になることが可能になりました。
三大疾病と呼ばれる重大な病気にかかると保険料負担もままならないものです。
この特約を付けておくことで、確実に子供の教育資金をためておくことができます。
詳細はこちらにまとめてみました。
→つづけトク終身に三大疾病保険料払込免除特約が追加されました
「つづけトク終身」のメリット③ セカンドオピニオンや24時間健康相談などのT-PECのサービスが付いている
個人的にはこれは他の保険会社の商品と十分差別化できるものと考えております。
メットライフ生命ではT-PEC(ティーペック)という会社と業務提携をしていて、
セカンドオピニオンや24時間健康相談ダイヤルなどの付帯サービスを受けることができます。
T-PECのセカンドオピニオンなどのサービスについては別途ご説明しておりますのでそちらをご参照ください。
他の保険会社も健康相談ダイヤルなどの生命保険の付帯サービスを提供しているのですが、
T-PECのサービスはどれよりも優れていると思います。
それぞれの分野の専門家が常駐していて、しかも医師や看護士はもちろん、心理カンセラーまでが常駐しています。
私も個人的に24時間健康相談ダイヤルを利用したことがあるのですが、
質問に対して本当に的確にアドバイスしてくれますし、症状によって近くの良い病院を
教えてくれたりもします。
一家の大黒柱である父親が万一重い病気にかかってしまった場合、
セカンドオピニオンのサービスは役に立ちます。
また、子供が夜中に熱を出してどうして良いかわからないときなど、気軽に相談できるので便利です。
保険料払込期間中の解約返戻金も他社のものより高く設定されているようです。
以上の理由から、メットライフ生命の「つづけトク終身」は学資保険・子供保険がわりとしてもお勧めです。
【この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます】