「この保険、絶対いいですよ!」
ある保険会社の社員だった私はそう言って自社の保険を勧めていました。
もちろん、その商品には惚れ込んでいましたし、自社の商品の中では一番ニーズに合ったものを勧めていましたし、
嘘をついて売っていたわけではありません。
でも、本当は知っていました。
「世の中には、もっとあなたに合った保険がある」
ということを。
Contents
保険会社の営業マンの本音
当たり前のことですが、そんなことは保険会社専属の社員である私がお客様に言うはずはありませんし、
お客様に伝える義務もありません。
ただ、若干の罪悪感は払拭できませんでした。
そのあと、複数の保険会社を扱う総合保険代理店で仕事をするようになり、
いろんな商品の中からお客様のニーズに合う商品を選べるようになりました。
それでも、「この商品を売れば手数料率が高いから」と、1番の商品でなく
2番手、3番手のおすすめ商品を売ることを義務付けされていました。
やはり、保険代理店業も企業なのである程度の利益を取っていかないといけません。
なので、利益も取れてお客様のニーズをほぼ満たすものを勧める結果になりました。
大きくお客様のニーズから離れてはいないのですが、
必ずベストの商品を販売できないジレンマがまたまた生まれてしまったのです。
専門的な立場からのアドバイス
そんな保険業界の実情を知っている私が、
今このサイトをご覧いただいているあなたにお伝えしたいのは
「専門的の立場で相談できる人からアドバイスを受けてほしい」
ということです。
私は専門的の立場であなたにできる限りの情報をお伝えすることを心がけていますが、
実際にあなたとお会いしてプラン設計などはできません。
特にプロのファイナンシャルプランナー(FP)であれば、あなたの収入や家庭環境、
将来の夢などをヒアリングしてくれた上で、ベストな資金計画を立ててくれると思います。
置かれている状況は各家庭ごとに違いますし、各個人によっても違います。
また、人生のリスクや資金のすべてを保険で賄うことはできません。
そんなあなただけの資金計画やリスクヘッジの方法のひとつに
保険を活用するという手法を教えてくれます。
たとえば、お金を増やす方法としては、銀行預金、保険のほかにも、
株や不動産投資、投資信託など様々なものがあります。
この中の一つを選ぶということではなく、組み合わせながら良いものを
作っていくことが必要ですよね。
もちろん、ファイナンシャルプランナーも商売ですので、
保険の販売資格を持っていると思いますが、一般の保険代理店に相談するよりは、
より専門的度が高まります。
通常、ファイナンシャルプランナーの相談は有料なのですが、無料で相談に乗ってくれるところもあるので、
是非活用してみてくださいね。
【専門的なファイナンシャルプランナーの相談を体感するならこちら】