保険料が安くて、たくさん貯金ができる保険を選ぶために、ファイナンシャルプランナーの相談を受けることをおすすめします。

実は私は10年以上の保険営業のキャリアがあります。

 

保険会社専属で営業をやっていたこともありますし、保険代理店で営業をやっていた経験もあります。

 

そんな私から、あなたへお願いしたいことは繰り返しになりますが

 

「専門的な立場のファイナンシャルプランナーに相談してください」

 

ということです。

 

なんと20年間で500万円もの損をしているかも

 

私はこれまでに何百組というご家庭の生命保険の見直しをさせていただきました。

 

そんな私の経験上、既に加入している保険を見直し、

合理的な加入をすることで月々の保険料が5万円から3万円になるような見直しができた方が

相当数いらっしゃいました。

 

月々2万円の差額が出れば、20年間掛け続けると、なんと500万円弱になります。

 

月々の保険料が大きくなればなるほど、その差額も大きくなります。

 

実は、あなたが毎月支払われている社会保険(公的年金や健康保険)からも、万一のときはお金が支払われます。

 

「今まで加入していた保険、実は多く入りすぎていた(無駄な保険料を支払ってきた)」

ということが往々にしてあるのです。

 

また、今は保険も自由化されていますので、同じ保障でも保険会社によっては、かなり安くなることもあるのです。

 

FPへ相談することで本当に必要なお金が見えてくる

 

ファイナンシャルプランナー(FP)はお金の専門家です。

 

その必要補償額や保険料メリットがある保険会社を選ぶことなど、そういったあたりをしっかりと考え提案をしてくれるのです。

 

だから、しっかりとした正しい知識を持ったFPに相談することは価値があるのです。

 

FPは保険だけに限らず、

  • 人生においてどれくらいお金がかかるのか?
  • 子供の教育資金はいくら必要か?
  • どのようにお金を貯めればいいのか?
  • どのように運用すれば老後は安心か?

などをトータルで考えてくれて提案をしてくれる人です。

 

通常、ファイナンシャルプランナー(FP)は高い知識を持った専門家なので、

相談するには弁護士さんなどと同じで、30分5000円などお金がかかります。

 

しかし、保険の見直しならできるだけお金を掛けずに相談したいものです。

 

私からオススメできるファイナンシャルプランナー(FP)への相談方法は

保険会社や保険代理店などにいるFPの無料相談を活用することです。

 

ポイントは専門的度の高いFPに相談すること

 

だたし、専門的度の高いFPに相談する必要があります。

 

保険会社専属のファイナンシャルプランナーの場合、

所属している保険会社の商品しか提案してもらえません。

 

1~2社くらいを取り扱っている保険代理店の場合は、勧める商品はきまっているので、提案される商品もある程度は限られてしまいます。

 

保険代理店でFPに相談するのであれば、できれば複数社の保険会社を取り扱っているほうが良いでしょう。

 

そのほうが保険商品の選択肢も多くなるので、その分あなたに合った商品を提案してくれます。

 

もちろん、FPは人生にかかるお金や入ってくるお金をトータルで見て提案してくれるので、無駄な保険料が少なくなります。

 

ひょっとしたら、あなたの保険は長い目で見ると、500万円くらいの損をしている可能性があります。

 

反対に、保険を見直すことで20年間で500万円の貯金を増やして、

老後資金として運用することもできるのです。

 

無料でリスクもないので、今すぐファイナンシャルプランナーで相談することをおすすめします。

 

学資保険の見直しなら”保険のビュッフェ”
 

「保険のビュッフェ」をおすすめする理由

 

中でもオススメできるのは『保険のビュッフェ』で受けられるFPの無料相談です。

 

理由① 専門的度の高いファイナンシャルプランナーの相談を受けられる

 

独立したファイナンシャルプランナーの相談を無料で受けることができる

「保険のビュッフェ」は保険代理店ですが、独立したFPと提携をしていて

その独立したFPがあなたの相談に乗ってくれます。

 

独立しているということは専門的度が高いということです。

 

専門的度が高いということは保険会社や代理店の方針に縛られずに、あなたに合ったプランを提供してくれるということです。

 

ここが一番のメリットと言えるでしょう。

 

理由② 複数社の保険商品の中から最適なものを提案してくれる

 

取り扱っている保険会社も複数社となりますので、保険料が安いものや

貯蓄性の高いものなど、あなたのニーズにあったものをトータルで提案してくれます。

 

理由③ 自宅や近くの喫茶店など都合に合わせて来てくれる

 

小さい子供さんや赤ちゃんのいるご家庭では、出かけていってゆっくりと説明を聞くことは難しいと思います。

 

私も小さい子供がいるのでその苦労はわかります。

 

赤ちゃんのオムツ替えや授乳などを考えたり、子供が店舗を走り回っている中では、

ゆっくり話しは聞けません。

 

「保険のビュッフェ」の無料相談なら自宅まで来てくれるので、その点は安心できますね。

 

また、希望であれば近くの喫茶店や職場など、ご希望の場所で相談ができるので、自由度も高いので良いですね。

 

理由④ 全国対応で対応範囲が広い

 

以前、私も同じようなFP相談にインターネットを通じて申し込んだことがあります。

 

しかし、そこでは無料相談を受けることを断られました。

 

「あなたが住んでいる地域に提携しているFPがいない」という理由でした。

 

そのサービスを提供しているところのインターネットの口コミ情報を見てみましたが、

全国対応と言いながら対応範囲がかなり限られていることがわかりました。

 

私は食い下がって「職場近くにはいませんか?」と聞いてみましたが、

自宅での面談しか受け付けていないとのことでした。

 

「FPに相談をするぞ!」と意を決して申し込んだのに、がっかりしました。

 

「保険のビュッフェ」の無料相談は職場や喫茶店でも相談に乗ってくれるので、

その問題点もクリアしています。

 

また、離島なども含めて本当の意味で全国対応してくれています。

 

地方でも対応できて、面談場所と時間もこちらの都合で指定することができるのは魅力のひとつですね。

 

理由⑤ 話を聞いたあとで断っても大丈夫

 

話を聞いてみて「今回は必要ないな」と感じれば、FPの提案を断っても全然大丈夫です。

 

しつこい営業はされませんので安心してください。

 

「とりあえずFPの話を聞いてみたいな」と思ったら気軽に相談してくださいね。

 

上記のように、「保険のビュッフェ」の無料相談ならあなたに合った、合理的なプランを安心とともに提案してくれます。

 

前述の500万円も損をしてしまう前に、今すぐ「保険のビュッフェ」に相談してくださいね。