私のこども保険ランキングでも高い評価をしているフコク生命の学資保険「みらいのつばさ」についてご紹介します。

 

この商品は業界でも高い満期返戻率となっており、契約条件にもよりますが110%を超える場合もあります。
フコク生命学資保険

 

フコク生命の学資保険「みらいのつばさ」の特徴

 

この商品の特徴は以下のとおりです。

 

「みらいのつばさ」には『兄弟割引』がある

 

中でも他の保険会社の商品と違うのは「兄弟割引」があることです。

 

お兄ちゃんかお姉ちゃんで契約した場合、その弟や妹が割引になると言うものです。学資保険 フコク生命

 

2人目、3人目を視野に入れての保険加入を考えるのであればおすすめです。

 

これは他社にはない、非常にユニークな割引制度ですね。

 

こども保険は一般の生命保険とは違い、健康な人向けのものなどの割引はあまりありませんので、

画期的であるといえます。

 

フコク生命は業界トップクラスの満期返戻率(戻り率)

 

冒頭にも申し上げましたが、他社と比べても高い満期返戻率となっています。

 

教育資金を貯めることが目的の大半を占めると思いますので、ここが最も重要ですね。

 

【関連記事】

学資保険人気ランキング【2015年】損をしないために・・・

 

保険金の支払日が11月1日

 

最近では4年制大学でも3分の1は推薦入試で入学します。

 

短大の場合は約3分の2の学生が推薦入試で入学しています。

大学側も学生の囲い込みに必死なのでしょうね。

 

せっかく大学に合格して入学金を支払おうとしても肝心の学資保険の満期が数ヶ月先では、結局親が手出しをしなければいけない結果となってしまいます。

 

推薦入試が本格的に始まるのは11月頃からなので、11月1日に保険金を支払ってもらえるのは大変助かりますよね。

 

 

実際にお金の必要なときにお金をもらえるというのは、実はとても大切なことなんですね。

 

契約者である親に万一が会った場合、保険料は免除となる

 

これは他社の学資保険でもよく見かけるようになりましたが、

「みらいのつばさ」でも親が亡くなってしまった場合や所定の症状になった場合に保険料が免除になります。

 

保険料が支払われたとみなされて、きっちりと学資保険金も支払われますので安心できますね。

 

以上が、フコク生命の「みらいのつばさ」の概要です。

 

学資保険・子供保険も各社特徴がある時代

 

どの保険会社の商品もそれほど大きく変わるものではありませんが、

最近では各社独自の特徴を持たせるようになりました。

 

 

何も知らなければ単純に満期返戻率(戻り率)のみで判断してしまいます。

 

→フコク生命学資保険「みらいのつばさ」資料請求はこちらから
いろいろなメリットデメリットがありますので、フコク生命の学資保険「みらいのつばさ」も同様に総合的に判断することが大切です。