学資保険・こども保険をインターネットの通信販売をしている保険会社で契約することは可能かという問い合わせを良く受けます。
インターネット専門の保険会社
ネット専門の保険会社というと、
- ライフネット生命
- ネクスティア生命
- オリックス生命
- メットライフ生命
- アクサダイレクト生命
- SBI生命
- チューリッヒ生命
- 楽天生命
などがあります。
こういった通販会社では学資保険・こども保険の販売はしていません。
厳密に言うと、「メットライフ生命」はこども保険を販売していますが、
これはネットで完結するものではないので外します。
インターネット通販売の保険会社の主力商品と言えば、掛け捨ての医療保険や死亡保障の定期保険、
収入保障保険などになります。
つまり、掛け捨てがメインなんですよね。
学資保険のような積立タイプの生命保険を販売しているのはごく少数です。
管理人もネットライフ生命で契約しました
余談になりますが、私自身も「ネットライフ生命」で死亡保障の定期保険を契約したことがあります。
これは本当にネットですべて簡潔してしまい、何か拍子抜けしてしまったことを覚えています。
後日、確認のための書類に署名と捺印をして、本人確認書類として免許証のコピーを一緒に返送して、それだけで終わりです。
1週間後くらいに保険証券が送られてきました。
積立タイプの保険などは、利益が少なかったり、契約者への説明が煩雑だったりするので
ネット生保では販売されていないのではないかと思います。
また、積立のこども保険などはドアノック商品の意味合いが大きいので、
対面販売をする保険会社や保険代理店では販売するメリットがあります。
教育資金を切り口にして、他の生命保険もトータルで見直すことができるので、
利益の少ない保険を販売しても保険会社側にメリットがあるのです。
学資保険・こども保険の通信販売はあります
ただし、通信販売の学資保険はあります。
ネットで完結するというものではありませんが、一般の保険商品を郵送でやりとりするというものです。
これはインターネットで申し込むことができますが、書類は手書きで郵送なので、厳密に言うといわゆるネット生保とは違います。 ややこいしですが、そういうことになります。
学資保険のランキングなどに載っているものがそれになりますね。
直接担当者と会って契約するのが嫌な場合には、こういった通信販売も活用するとストレスも少なくなるのでいいでしょう。
ということで、インターネットの生命保険会社では学資保険・こども保険はありません。